Airpods

Spotifyが日本市場に進出

Spotifyが日本市場に進出

Spotify_ロゴ_水平_黒

世界最大の音楽ストリーミングサービスであるSpotifyは本日、名目GDPで世界第3位の経済大国であり、人口1億2,700万人を擁する日本でサービスを開始しました。同社は東京で行われた記者会見で、このサービスは現在、日本の音楽愛好家向けに招待制で提供されており、その後一般公開される予定であると発表しました。サービスはモバイル、タブレット、デスクトップ、PlayStationコンソールで開始されました。

スウェーデンのスタートアップ企業によれば、これは日本の音楽愛好家に国内外のお気に入りのアーティストの音楽へのアクセスを提供する初のフリーミアム音楽サービスとなる。

Spotifyは、広告付きの無料プランと、フル機能の広告なしサブスクリプションサービスの両方を日本でご利用いただけます。Spotify Premiumの日本での料金は月額980円で、約9.99ドルです。

日本のお客様は、以下を含む Spotify の多くの特徴的な機能をお楽しみいただけます。

  • 日本と海外のアーティストの包括的なカタログ
  • Discover Weekly(毎週月曜日に更新される、あなたの視聴習慣に基づいたプレイリスト)やRelease Radar(あなたがフォローしていて最もよく聴くアーティストに基づいた新曲のプレイリスト、毎週金曜日に更新される)などのユニークな発見とパーソナライズ機能
  • あなたの好みや気分に合わせて厳選された音楽。Spotifyの国際的なプレイリストに加え、日本のユーザーは、東京を拠点とする音楽専門家チームが厳選した「Tokyo Super Hits」や「Best of J-Rock」など、幅広いプレイリストをお楽しみいただけます。
  • モバイル、ノートパソコン、タブレット、またはPlayStation®4およびPlayStation®3のPlayStation Musicを使用して、無料サービスとサブスクリプションサービスをコントロールして聴くことができます。
  • どこでも聴ける: Wi-Fiスピーカー、テレビ、プレイステーションなど、Spotifyアプリをリモコンとして使用して、
    ゲームモードとランニングモード、日本と世界のストリーミングチャートを表示
  • モバイルでの歌詞サポート – デスクトップでの歌詞サポートに加え、日本でのSpotifyグローバルデビュー

日本でのサービス開始後、Spotify は世界 60 市場で利用可能となり、全世界で 1 億人を超えるユーザーが利用できるようになります。

フィナンシャル・タイムズは昨日、Spotifyがドイツのベルリンに拠点を置く世界的なオンライン音声配信プラットフォームであるSoundCloudの買収に向けて「交渉が進んでいる」と報じた。

Spotify と SoundCloud の組み合わせは理にかなっています。

Spotify はブランド力があり、大手レコードレーベルと取引していますが、SoundCloud でよく見られる独立系レーベルやアーティストの音楽が不足しています。

出典: Spotify

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.