Airpods

ノキア、HERE地図部門をドイツの自動車メーカー、アウディ、BMW、ダイムラーに売却

ノキア、HERE地図部門をドイツの自動車メーカー、アウディ、BMW、ダイムラーに売却

Nokia HERE 1.0 for iOS iPhone スクリーンショット 005

かつてモバイル業界の最大勢力だったノキアが、高く評価されていたHEREマップ部門をアウディ、BMW、ダイムラーからなるドイツの自動車メーカー連合に売却したと、テクノロジーブログRe/codeが今朝報じた。

30億7000万ドル(28億ユーロ)の取引は規制当局の承認待ちで、2016年第1四半期に完了する予定だ。メディアリリースによると、この取引はHEREマップをオープンプラットフォームとして「長期的な利用可能性を確保する」ことを目的としている。

この取引のニュースは、ライドシェアサービスのウーバーやアップル、マイクロソフト、フェイスブック、百度などシリコンバレーの大手テクノロジー企業が買収提案に興味を示しているとの憶測が数カ月続いた後に伝えられた。

ノキアのクラス最高峰のオフラインナビゲーション機能は、少なくとも当面は引き続き他社へのライセンス供与が行われます。ノキアのHEREテクノロジーを採用している企業には、マイクロソフト、アマゾン、サムスン、そして多数の自動車メーカーなど、多くの企業が名を連ねています。

HEREは、約200カ国、50以上の言語で地図情報と位置情報を提供しており、地図情報および位置情報サービスの主要プロバイダーの一つです。HEREは自動車地図サービスにおいて圧倒的なシェアを誇り、車載ナビゲーションシステムの世界市場シェアは80%を超えています。

地図データベースを関連データで常に更新する必要があるため、HEREは利益率が低く、運営に多額の費用がかかる事業となっています。例えば、HEREは世界中で約6,000人の従業員を雇用し、年間売上高10億ドル強を計上しながら、地図の更新に年間数億ドルを費やしています。

https://www.youtube.com/watch?v=Asn-9BtwIE0

各自動車メーカーは地図事業において同等の株式を保有することになる。

コンソーシアムは事業運営には介入せず、HEREマップを独立した部門として運営します。携帯電話事業をマイクロソフトに売却し、HEREとの取引が完了した後、ノキアにはネットワーク機器部門と特許およびブランドライセンスに特化した小規模部門の2つの部門が残ります。

より大きな視点で見れば、自動車メーカーは、すでにテストが行​​われている自動運転車に電力を供給するために HERE を必要としています。

「今回の買収は、自動車業界やその他の分野のすべての顧客が利用できるクラウドベースの地図やその他のモビリティサービスのためのオープンで独立した価値創造プラットフォームとして、ヒアズの製品とサービスの長期的な利用可能性を確保することを目的としている」と両社はメディアリリースで述べた。

Nokia HERE 1.0 for iOS iPhone スクリーンショット 004

特に、何年も自動運転車プロジェクトを研究してきたグーグルのようなシリコンバレーの大手企業や、テスラのような新興企業の存在を考えると、自動車業界が統合自動運転車の開発に乗り出す中で、高精度のHEREマップが重要な役割を果たすことは間違いないだろう。

「極めて正確なデジタルマップをリアルタイムの車両データと組み合わせて使用​​することで、道路の安全性を高め、革新的な新製品やサービスを促進する」と両社は述べた。

HEREマップは、車両からの匿名データの収集量増加からも恩恵を受けるはずです。例えば、ABSの作動状況や外気温といった個々のデータに基づいて計算することで、今後の交通渋滞や路面凍結といった危険情報を、これまでよりも正確にリアルタイムで提供できるようになります。

システムは道路上の危険なカーブを学習するため、事前にドライバーに警告したり、支援システムを起動したり、適切なエンジン性能と最小限の燃料消費でドライバーを市街地でスムーズに誘導したりすることが可能になります。

Nokia HERE 1.0 for iOS iPhone スクリーンショット 006

アップルの幹部は昨秋、BMWのライプツィヒ工場を訪問し、同社の電気自動車「i3」に興味を示し、設備や生産の両面について詳細な質問をした。

「アップルの幹部は、私たちが従来の自動車製造のアプローチを捨て、新たなスタートを切ったことに感銘を受けた」と、BMWの幹部関係者は語った。クパティーノに本社を置くBMWは、プロジェクト・タイタンと名付けられた独自の自動運転電気自動車の開発に取り組んでいる模様で、2020年までに量産開始を目指している。

この記事で紹介されている、Nokia が再リリースした iPhone 用 HERE ネイティブ アプリケーションは、再設計されたユーザー インターフェイス、ターンバイターン方式の道順案内、数百万の興味のあるポイントの充実したデータベース、オフライン ナビゲーション、その他多くの特典を提供します。

iPhone 版 HERE のレビューをお読みいただくか、App Store から無料コピーをダウンロードして、ご自身でお試しください。

出典: Re/code

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.